誰でも成功する投資をしよう【長期積立投資】

誰でも成功する投資法!?
みんな知りたいですよね。
100%とは言いませんが過去の歴史から見ると、限りなく100%近く成功する投資は確かに存在します。
その投資法とは、
優良な数名柄に分散した投資信託(またはETF)の長期積立分散投資です。
ETFについてはこちらをご覧ください。↓

はっきりいって、この長期積立投資を実行すれば、毎月数万円程度の支出で誰でもそこそこの金額の資産を築けると思います。
では具体的な方法を解説していきます。
具体的な投資手法
①優良な銘柄を選定する。
②毎月自分の給料から積み立てられる額を投資に充てる。
③配当金が出たら再投資する。
②毎月自分の給料から積み立てられる額を投資に充てる。
③配当金が出たら再投資する。
これだけです。
①優良な銘柄を選定する
数十年に渡って右肩上がりの投資信託、またはETFを3~5個程度選んでください。
できればインデックス銘柄が理想です。
個別株は倒産リスクがあったり、投資信託でもアクティブファンドはリスクが高めなのでできれば避けるか、購入するにしても割合を低めに設定してください。
②毎月自分の給料から積み立てられる額を投資に充てる
若いうちは無理をせず、収入が多くなっていけば、それに併せて投資額を増やしていけば良いでしょう。
長期で続けるので無理をしない事が大事です。
③配当金が出たら再投資する
複利効果を得るために、配当金は再投資するように設定してください。
これだけの事を淡々と続けていけば、誰がやっても20~30年後にはかなりの資産が築けている筈です。
配当金を再投資するメリットはこちらをご覧ください。↓
しかし数十年後の結果がわかっているのに、長期積立投資をやり続けている人はなかなか見かけません。
その理由をあげていきます。
自分の数十年後が想像できない
人は誰でも明日や明後日、一年後くらいの自分の事は想像できると思います。
しかし20年後、30年後のあなたと言われてもピンと来ないでしょう。
それこそ他人の様な感覚なんじゃないでしょうか。
だからどうしても、今を楽しむ事にお金が優先しちゃうのが長期積立投資をしない理由の1つになってしまいます。
投機(ギャンブル)的な気持ちの高揚が無い
はっきり言って、長期積立投資ほど面白くないものはありません。
淡々と同じタイミングで同じ銘柄を積立購入していく。
その期間に自分の手元には何も残らない。
そりゃー面白くも無いですね。
でも投資は本来そうあるべきなのです。
わかっていても人はギャンブルが好きな生き物です。
ついつい投機性の高い商品に手を出してしまうのですね。
まとめ
・誰がやっても成功する投資法は長期積立分散投資。
・数十年後の自分の姿をイメージする事が大事。
・面白く無い投資行動を取ることが確実な成功への近道。
・数十年後の自分の姿をイメージする事が大事。
・面白く無い投資行動を取ることが確実な成功への近道。